目次を表示させよう

table-of-contents
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Cocoonの目次機能

ダッシュボード画面左サイドバー
》 Cocoon設定

Cocoon設定画面が開いたら、「目次」タブをクリック

table-of-contents

目次を設定する画面が開きます。

「目次の表示」

目次を表示させたい場合、下記の通りチェック

☑ 目次を表示する

「表示ページ」

下記、表示させたいページにチェック

投稿ページ
固定ページ
カテゴリーページ
タグページ

お好みですが、とりあえずブログ開始時期は記事が少ないので「投稿ページ」のみで足りると思います。

目次のタイトル

デフォルト(特に何も設定しなくても)で、「目次」と設定してあります。
他に表示させたいものがあれば、ここに入力することで、希望の表記に書き換え可能です。

目次切り替え

☑ 「目次の表示切替機能を有効にする」

とすれば、ブログ読者が「開く」または「閉じる」クリックして、目次表示を選択できる仕様になります。
ここにチェック入れないと、目次を「開いたまま」になります。

「閉じる」「開く」 の表示をご希望の単語に変更することも可能です。

(例)
「閉じる」 → 「close」
「開く」  → 「open」
また、
☑ 「最初から目次内容を表示する」

とすると、目次は開いたままで、サイト読者が、閉じる選択はできなくなります。

表示条件

見出しタグを何個以上ある記事に目次を表示させるか

条件を設定し、目次の表記を効果的にします。
デフォルト(設定を特にしない場合)では、

2つ以上の見出しがあるとき

となっています。
この場合、設定した数2つ以上の目次数ある時のみに目次が表示されます。
従って、見出しタグを使用していない記事には、目次は表示されません。

目次表示の深さ

見出しの種類は

h1…………記事タイトルに使用
h2~h6……記事の内容の中で使用

目次の対象になるのはh2~h6

「目次の深さ」とは、この「h2~h6」でどこまで、目次として表記するかということです。

デフォルト(初期状態、特に設定しない状態)で、h6になっています。

目次ナンバーの表示

プルダウンリストで、

表示しない
数字(デフォルト)
数字詳細
ドット

を選択できます。

お好みで設定してください。

目次の中央表示

目次の表示位置を中央に指定

☑ 目次をメインカラムの中央に中央に表示する
左側に表示したい場合は、チェックを外してください。
チェックを入れて中央に設定、が一般的です。

目次の表示順

☑広告の手前に目次を表示する

広告の手前に目次を表示されます。

見出し内タグ

見出しの文字の色を変えたり、装飾する機能です。

☑ 見出し内のタグを有効にする

チェックを入れれば、装飾できます。
チェックを外せば、元に戻ります。

スポンサーリンク

編集ページの目次設定機能

特定のページの「目次の表示・非表示」にする設定をする場合に使用します。

ダッシュボード画面左サイドバー
》 投稿
》 投稿一覧  をクリック
目次を表示または非表示に指定したい特定の記事 編集 をクリック

編集画面右上にある「表示オプション」タブをクリック

「画面上の要素」が開いたら、「ページ設定」をクリック

「編集画面右サイドバー」に「ページ設定」のダイヤログが表示

table-of-contents

ページ設定
》 「目次を表示しない」 にクリック

その編集している投稿記事ページだけについて、「目次の非表示」の設定が可能になります。

この機能を使用して「ページ設定」で個別に目次設定できるので便利です。

次に、吹き出しの登場人物を増やして、おしゃべりしてもらいましょう!